masami71の日記

熊本市在住の72歳の年金暮らしです

節分

きょうの熊本市は、午前中は良く晴れましたけど、お昼からは晴れ時々曇りとなりました。
お昼から風が強くとても寒くて、ドン・キホーテに行くときは、後で調べて見ましたら北西の風11メートルでした。
朝の冷え込みは熊本市ではやや強くて、最低気温は平年並みで、お昼の最高気温は平年より2度低くなりました。
県下の最低気温はあさぎり町で氷点下1度8分、南阿蘇村で氷点下1度3分、阿蘇市乙姫で氷点下2度3分、益城で氷点下1度6分、南小国町(黒川温泉)で氷点下2度9分、菊池市で氷点下2度0分、人吉で氷点下0度7分、熊本市で0度8分でした。
各地の最高気温は熊本市で9度1分、菊池で8度3分、人吉で8度3分、水俣で8度9分、八代で9度0分となりました。
あさぎり町で8度8分、南小国で4度6分、阿蘇市乙姫で4度4分、益城で7度6分、南阿蘇で4度7分となりました。
なお、牛深で9度3分となりました。
きょうは、一連の熊本地震で、震度1以上は1回も発生しませんでした。
ところで、きょうは節分ですね。
私も子供のころ豆まきをしました。
その前に部屋をきれいにしました。
ーー保育士のほいくるよりーー
節分という言葉には「季節を分ける」という意味があるよ。
昔の日本では、春は一年のはじまりとされ、特に大切にされたそう。
そのため、春が始まる前の日、つまり冬と春を分ける日だけを節分と呼ぶようになったんだって。
ちなみに暦の上で春が始まる日を「立春」(2月4日ごろ)と呼ぶよ。
立春の前の日だから、節分は2月3日に行われるんだね。
※暦…時間の流れを年や日付に当てはめたカレンダーのようなもの。
どうして鬼をやっつけるの?
その悪いものを「鬼」と呼ぶよ。
鬼って聞いたら、どんな姿を思い浮かべるだろう?
ツノの生えた、赤色や青色のこわ〜い姿を思い浮かべる人が多いかな?
実は、もともとは鬼の姿は決まってなかったんだって。
見えない悪いものを鬼と呼んでいて、いろんなお話を通じて、だんだんと今の姿になっていったよ。

どうして豆をまくの?
悪いものを追い払い、福を呼び込むために、豆まきをするよ。
鬼に炒った豆をぶつけて、悪いものを追い出すというイメージ。
ずーっと昔に鬼を豆で退治したところから由来しているそう。
大豆には、たくさんの栄養が含まれているから、鬼を追い出すパワーがいっぱいつまっているんだって!
どうして"炒った"豆なの?
炒った豆とは、つまり火を通した豆のこと。
悪いものを追い出すために使う豆…
もし火を通さずに、そのままの豆をまいて芽が出ちゃったら大変!
芽が出て追い出したはずの悪いものが育たないように、炒った豆を使うそう。
ちなみに…場所によっては落花生をまくところもあるんだって。
「鬼は外!福はうち!」のかけ声と共に、豆をまいて鬼をやっつけよう!
鬼はどこにでもいて、子どもたちの心の中に入ってくることも。
泣き虫おに、おこりんぼうおに、やだやだおに、ちらかしおに…。
みんなの中にいるかもしれないおにも、まとめて追い払っちゃおう!

豆まきをした後は、豆を食べよう。
豆を自分の歳の数だけ食べると、体が丈夫になって病気になりにくいと言われているよ。
場所によっては自分の歳の数よりも1つ多く食べるところも…
数をかぞえながら食べてみよう!