masami71の日記

熊本市在住の72歳の年金暮らしです

絵本の時間 十二支のお節料理

今日は冬至です。日の出7時15分、日の入り17時15分
最低気温が1.2度、最高気温が10.5度でした。
今朝は「落合恵子さんの絵本の時間」は「十二支のお節料理」
でした。 川端誠 さく え

一年が終わりに近づくと、お正月を迎える準備が始まります。
おせち料理を作るため、年神さまは十二の動物を選び、
それぞれ順番に係を決めました。これが十二支なのです。
ちょこまかと良く動くねずみは、掃除と正月飾り、餅つきの係りに、
田畑に詳しい牛は米や野菜などの材料を運ぶ係り、
千里を走る虎は珍しい食べ物を各国から調達し、器選びにはうさぎ
…というように、それぞれの動物の特徴をとらえた
役割分担になってます。
ねずみは大掃除と正月飾りの係、牛は米や野菜を運ぶ係、
虎は各国からめずらしい食材を集め、うさぎが重箱や
器を選びそろえます。
ちょこまかと働いているネズミがかわいい♪鏡餅の上にミカンを
乗せようとしていたり、お料理を作ったサルにお茶を出していたり。
慌ただしかった準備が終わり、十二支たちそれぞれの特徴を生かし、
その様子を版画で描いた絵本です。
片づけ係がイノシシなのは意外でした。
辰はというと…「たつは なんのかかりでも ありません。
しかし 一年中 お天気の様子をみていたのは たつなのです。」
こんな本で日本の食文化を大切にする気持ちを育めたらいいですね。

お正月っていいなぁ。