masami71の日記

熊本市在住の72歳の年金暮らしです

6月18日は「おにぎりの日」です

昔から日本人が親しんでいる食品ですが、最近はキャラクターおにぎりを作る "型" が販売されているほか、「おにぎらず」という新しい形のおにぎりも人気です。
お弁当にも大活躍の「おにぎり」ですが、化石が存在するのをご存じですか?

f:id:masami71:20210619164817j:plain

「おにぎりの日」はなぜ6月18日?
「おにぎりの日」は、石川県の鹿西町 (ろくせいまち) が定めた記念日です。
1987年、同町の杉谷チャノバタケ遺跡で、炭化したおにぎりの化石が発見されました。
この化石が弥生時代に作られた、現存する日本最古のおにぎりだとわかり、鹿西町が「おにぎりの里」として町おこしを計画しました。

6月18日の理由は、鹿西町の名前から6 (ロク) と、米食の日 (米という漢字をバラバラにすると十と八となることから、毎月18日を米食の日としているそうです) を合わせたからとか。
現在、鹿西町は合併されて中能登町となりましたが、現在も同町の道の駅に「おにぎりの化石」のレプリカが展示され、観光客を楽しませています。

ねとらぼ調査隊が実施した「好きなおにぎりの具は?」というアンケート結果をまとめてみました。
数ある具の中から人気上位に輝いた具とは?

●第2位:梅干し
 第2位には得票率13.9%で、「梅干し」がランクイン。
 梅干しの酸っぱさと白米の相性は抜群で、一粒だけでごはんがわしわしと進みます。
暑い季節には悩まされる食欲減退や食中毒防止にも、梅干しはぴったりの食材。
「迷うけど、結局いつも梅買っちゃう」「梅干しは鉄板でしょ」というコメントもありました。

●第1位:しゃけ
 そして第1位は「しゃけ」! 得票率は14.9%でした。
塩気のあるしゃけは、焼き魚の中でも特に子どもから大人まで好まれる味。自分で作るのはもちろん、おにぎりが買える店ならどこにでもある定番の具なのも安心感があります。
大きな切り身を贅沢に入れたものも、扱いやすいしゃけフレークも、どちらもそれぞれのおいしさがありますよね。