環境への影響は?西原村風力発電施設を視察
2020年12月3日 19:10 現在
西原村の風力発電施設の建て替えに伴い、環境への影響を審査する委員が現地を訪れました。
「今や西原村の象徴とも言える巨大な風車。建て替えで環境などに影響がないか専門家の調査が始まります」(記者)
西原村俵山地区の風力発電を視察したのは、希少な動植物の生態に詳しい専門家で構成される県の環境影響評価審査会の委員です。
建て替え予定の風車は、現在よりおよそ1.5倍の高さとなります。
審査会の委員によりますと、風車を建て替えるにあたりクマタカなどの希少な猛禽類がプロペラに衝突しないか、また、絶滅危惧種に指定されている植物の生息が、工事の過程で荒らされないかなどの調査が必要としています。
「この辺一帯は希少植物がたくさんあり(環境・景観など)色々な配慮をしていかなければならない」
(県環境影響評価審査会 奥村智治委員)
風力発電は、電源開発の子会社「ジェイウインド」が2005年から営業運転を開始し、年間約7100世帯分の電力を発電しています。
今回「20年の耐用年数が迫り風車の更新が必要」として、同じ場所に現在の半分の数の風車を設置、発電量は維持する計画です。
今後、豊かな自然環境と共存する施設を目指し更に詳しい調査が進められます。